Quantcast
Channel: カメラ修理屋の気まぐれ雑記帳
Browsing all 955 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ありがとう「あけぼの」記念弁当

    今日、仕事でカメラ屋を回ったついでに、上野駅に寄ってこんな駅弁を買ってきました。    3月1日から14日までの限定販売です。 書いてあるヘッドマークが、機関車に付いてるのと同く茜色が色褪せてる・・・     お弁当の中身   北斗星の「グランシャリオ弁当」に似てると思ったら、同じところが作っていました。(^^) 晩御飯に美味しくいただきました。    ついでに、こんな物まで購入・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

青空の下を行く「カシオペア」「北斗星」

    今朝は快晴だったのでチョッと早起きして、「カシオペア」「北斗星」を撮りに行ってきました。  初めて行った「ヒガハス」(東大宮-蓮田)ですが、平日にも関らず30人も来ていました。さすが「お立ち台」・・・   でも今朝は風が強く、足元には氷が張っています。寒~い・・・    そんな中、まずはカシオペアが通過  雪が付いてヘッドマークが見えません・・・(TT)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レンズのバルサム貼り

    このところ「鉄ネタ」ばかりが続きましたが、チャンと仕事もしています。(当たり前か)...

View Article

カメラ屋さんがD51を・・・

    先程、千曲商会さんから電話がありました。修理の依頼かと思ったら、「D51見てきたよ!」「ブログに載せたからね!」という電話。マニアでなくても実物のSLを見ると感動するようです。  千曲商会さんのブログ http://chikuma-ueno.cocolog-nifty.com/blog/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパーフジカシックス

     スーパーフジカシックスは、私は今回初めて分解するカメラでした。 当時のフジカはデザインに凝った物が多く、フジカフレックスやフジカ35も魅力的です。このスーパーフジカシックスも、流線型の上カバーと黒いファインダー窓がオシャレですね。     フィルムカウンターのある巻き止め式なので、使うにも便利に出来ていますが、二重撮り防止機構は付いていませんでした...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春はもうすぐ

       函南の河津桜        湯河原梅林                我が家の周りが桜で彩られるのもあと3週間くらいでしょうか?  .

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

確定申告 終了

   やっと確定申告が終わりました。 毎年、今年こそ早目にやろうと思いつつ、いつもギリギリの提出になってしまいます。サラリーマンの時は税金は毎月給料から引かれていましたが、自営業者になると、一度手にしたお金からまとめて払うので、貯金が一気に減って損した気分になります。また今年からは「震災復興税」というのもあるようで、今回申告するまで知りませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大船光学のレンズ

     大船に会社があるから「オフナー」 潔いネーミングですね。      志村坂上に会社があるから「シムラー」もありましたね。 そういや「ロッコール」も六甲だった。 地名がレンズになると、愛着が湧きそうですね。  .

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さよなら 南武線の米タン

    我が家の近くを走るJR南武線には、通称「米タン」と呼ばれる貨物列車が走っています。米軍横田基地へ燃料が入ったタンクを輸送する列車なので、「米タン」と呼ばれて人気がありました。その「米タン」が南武線を走るのは、今日が最後となってしまいました。  そこで小雨が降る中を近所に撮りに行ってきました。    運良く南武線の電車が後ろに写ったので、南武線を走っている良い記念になりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「あけぼの」廃止騒動

    昨日は「あけぼの」の最終運行でしたが、各マスメディアが大きく取り上げていて、NHKなどは朝から上野に向かう「あけぼの」の空撮中継はするし、夜のニュースでは上野駅発車の様子まで生中継していました。 上野駅は早くから入場規制がかかり、大宮駅では「罵声大会」となったようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チノン 新型 ベラミ 発売!

    チノンが、新型ベラミを発売しました!     え?チノンって会社、まだあったのか?と思う人も多いと思いますが、2008年に光学メーカーとして復活していたのです。  チノン「ベラミ」というと、観音開きのかわいいコンパクトカメラでした。良く写るので私も愛用していました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ズミルックス 50mm/f1.4 ASPH

    私は基本的に昔のカメラやレンズの修理しかやりません。しかしカメラ屋さんから現行ズミルックスの依頼が来ました。ライカ社に出すとべらぼうに高価だからと頼まれたのです。 私は現行品のレンズは経験が無く不安でしたが、ヘリコイドのグリスアップのみという事でしたので、一応請けてみることにしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お花見

     今日は暖かかったので、多摩川の河川敷に行ってお花見をしてきました。             ここの桜は、毎年ソメイヨシノより1~2週間早く咲きます。寒緋桜でしょうか。   河川敷にはこんな花も咲いていました。        やっと春らしくなってきましたね。 でも花粉が・・・      .

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ローライフレックス 2.8C

    久しぶりにローライフレックスのC型をやりました。f2.8のレンズが付いているローライというと、やはりF型の修理が多いですね。   C型の特徴のひとつは、撮影レンズの裏側に、袋蛇腹状のものが付いています。   これがあるのを知らずにレンズボードを外そうとすると、蛇腹の反対側はボディーに付いているで切れてしまいます。切れている蛇腹も時々見かけますが、これは蛇腹を作り直さなくて良くホッとしました。...

View Article

掲示板開設のお知らせ

    私がブログで記事にする程の事でもない話題を書き込んだり、 このブログをご覧になっている皆様で書き込みをし、 皆様同士でもコミュニケーションを図って戴けるようにと、 掲示板を開設してみました。 特に書き込み内容のジャンルは問いません。 カメラ、鉄道、その他何でもOKです。  ただし、 私が不快に思ったり問題だと思った書き込みは、 事前連絡無しに削除することがありますので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

STAP細胞とふえるワカメ

    おなじみ、リケンの「マボちゃん」「ふえるわかめ」「わかめスープ」    これらを作っている会社の「リケン」って、あのSTAP細胞や小保方晴子さんで一躍有名になった「理化学研究所」の「理研」だったのですね。 大正時代に理化学研究所でビタミンAの研究をして、「肝油」を作り売り出した事がきっかけだそうです。今でも「リケン」は「理研ビタミン」が正式な会社名です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

583系

    特急寝台用電車の583系が無くなりそうで話題になています。 私は昔583系は散々見ていたので、今さら撮りに行く気は起きませんが、昔のネガを探しても583系はあまり見付かりませんでした。当時は特急電車と言えば181系が好きだったので、それほど興味が無かったのかもしれません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

メガネ付きレンズの距離計ズレ

    ズマロンやDRズミクロンなどのメガネ付きレンズは、ライカに取り付けると距離計がズレて見える固体があります。ズレた主な原因は、メガネの四角いファインダー側のレンズが、衝撃等で内部で動いてしまったからです。直すには、レンズを分解して接着し直す事が必要です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バイクでお花見

    今日は昨日の嵐から一転して快晴、 我が家からは桜と一緒に富士山も見えました。       この暖かさで桜も満開になったようなので、 今日は仕事の合間に近所へお花見。 近いのでいつもは自転車かベンリー1号で出動ですが、 今日は久しぶりに山猫2号で出動。 最近山猫2号の写真を撮ってないしね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜満開

    今日も暖かくて良い天気でした。そこで、今日は昼休みに久しぶりにベンリー1号で出動です。たまに乗らないとバッテリーが危ない・・・...

View Article
Browsing all 955 articles
Browse latest View live