Quantcast
Channel: カメラ修理屋の気まぐれ雑記帳
Browsing all 955 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市原クオードの森のルミネーション

小湊鐵道の駅のライトアップを撮ったついでに、「市原クオードの森」のイルミネーションも見に行ってみました。月崎駅から車で5分程度で行ける場所です。こちらも拡大表示できますので、右下をクリックして大きくして見ると綺麗です。ここも林の中の真っ暗な道を走っていると、森の中に突然イルミネーションが現れて面白い場所です。市原市の市民の森なのですが、やはり地元のボランティアが協力しているそうで、少し手作り感もある...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年の仕事は終了しました。

本当は昨日で今年の仕事は終りにするはずつもりでしたが、年内にお客さんに渡したいのが1台残っていたので、午前中だけ仕事をして今年は終わりにしました。今年は本当に忙しかった1年でした。仕事がたくさんあるのは良いことなのでしょうが、秋以降は少しストレスが溜まってしまいました。撮り鉄にもあまり行けなかったし、今年は登山にも行く事が出来ませんでした。収入は例年より少しは多くなりそうですが、その分、税金もガッポ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年も1年ありがとうございました。

皆様、今年も私のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。.

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年 謹賀新年

2016年明けましておめでとうございます拙いブログですが、今年も頑張って更新して行きたいと思いますので、皆様、よろしくお願い致します。.

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初仕事からトホホ・・・

今年の仕事始めは4日からでした。最初の仕事はアルパ11です。故障の症状は、ミラーが上がったままシャッターが切れません。とりあえず上カバーを開けてみると、あれま、露出計の可変抵抗が付いている板が欠けていました。この割れた破片がシャッターに挟まり、シャッターが動かなくなっていました。位置的に見て、どうやらストラップの金具を取り付ける穴に、純正ではない長過ぎのネジを入れてしまい、穴を貫通してこの部品まで押...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初撮りはロマンスカー

昨日はアルパの修理で心が折れ掛けたので、今日は気分転換に、昼休みに近くの駅に小田急のLSEを撮りに行きました。以前、この季節に撮った時は、太陽が低くて前面ガラスに反射してしまい失敗したので、曇りの日を狙ってみまたのですが、今日はチョッと暗過ぎたようです。せっかくの最前列の展望席に誰も乗っていません。勿体無い!町田から乗ってくるのかなぁ。今回、秒間10コマで連写してみたのですが、時速60キロ程で走る列...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

意地っ張り

部品が折れて諦めたアルパ11e、皆さんからいろいろアドバイスのコメントも戴きました。前回は詳しくは書きませんでしたが、折れた部品の代わりを作るに一番難しかったのは、シャッターダイヤルを回した時の「クリックの感触」です。クリックが弱いと巻き上げ時に回ってしまうし、硬いと回し難いし、何より受けの凹の方が磨耗してしまいます。何個も部品を作り直しましたが上手く行きませんでした。このカメラに何日も掛かりっきり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南武線ありがとう205系運転

今日は地元の南武線で、205系のさよなら運転がありました。しかし先月にすでにヘッドマーク付きの運行は撮ったし、今回の運転は205系と言っても、純205系とは全然顔付きが違う1200番台の運用なので、イマイチ気が入りません。でもまあ我が家の前を走るので、チョロッと家を出て撮って来ようかと思ったのですが、確か我が家の前は午前中は逆光です。そこで光線の状態を見ようと1時間前に見に行ってビックリ!1時間前で...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週のネコ

またまた忘れそうだった今週のネコちゃん!今年最初のネコちゃんは、私が飼っていたキジトラ君。私のお腹の上にいます。(寝巻き着てます)可愛かったな~今のマンションがペット禁止なので、引越す時にもらわれて行きました。元気でいるかな・・・.

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

真岡鐵道 SL新年号

この週末には、今年も上越線で雪の中をSLが走るはずだったのですが、この暖冬で今年は水上に全く雪がありません。毎年楽しみにしていたのにガッカリです。そこで急遽予定変更して真岡鐵道へ行ってきました。誰か誘ってみようかなと思っていたら、妻が「真岡なら私も行く!」と言います。そうです、真岡は今、苺の収穫時期だからです。妻の狙いは「苺ジェラート」と「苺大福」(^^)真岡は毎年、年初めのSL運行には日章旗が付き...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リコー オートハーフ

久しぶりにオートハーフの修理依頼が来ました。作業記録ノートを見てみたら、以前オートハーフを直したのは2005年!約10年ぶりの修理です。もう分解の仕方とかすっかり忘れてしまっています。オートハーフは御存じのとおり、ゼンマイ巻上げのハーフ判カメラです。1962年の発売と言いますから、オリンパスPENがEEを出した翌年ですね。当時の家庭には、PENかオートハーフ、どちらかがあったという位に売れたカメラで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マミヤプレスのシャッター

マミヤプレス用の交換レンズの修理が来ました。マミヤプレスはレンズシャッター機なので、交換レンズにもシャッターが付いています。今回修理したのは127mmのレンズでした。シャッターが開いたままま閉まらない状態です。レンズを外してシャッターを出してみると、案の定、中がオイルでベタベタです。分解してシャッター羽根を1枚1枚ベンジンで綺麗に拭き、機械的な各部も分解清掃して組み上げました。最後にスローガバナーも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週のネコ

今週のネコちゃん。威張ってます。.

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

115系

今日は、なんか皆さんが115系の写真を載せてるなぁと思ったら、1月15日だからですね。気が付かなかった。(^^;)私はサラリーマン時代に14年間、115系とベースが同じ113系で毎日通勤していたのですが、(総武快速線-横須賀線で品川まで)あまりのラッシュの凄さに地獄を見ていたので、「何でラッシュ時にクロスシートなんだ!」「ラッシュ時にグリーン車なんかつけてんじゃね~!」と、あまり良い印象がありません...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔の喫茶店 常連同窓会

私が20歳の頃、学校をサボっては入り浸っていた喫茶店がありました。当時はまだ喫茶店に若者が集まってくる時代で、その店に行けば誰かしら常連がいて暇を潰すことが出来ました。常連にはいろいろな人がいて、学生はもちろん浪人生も社会人もいたし、中には暴走族に入っている奴までいました。(普段は優しい奴でした)暇な常連同士でよくバイクや車で出掛けたし、店が終わってから、マスターと常連で夜な夜な遊びに行った事もあり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SL写真をモノクロにしてみた。

私は高校時代には写真部に入っていたので、モノクロフィルムなら、現像・プリントは部室でやればタダでした。しかもモノクロフィルム(ネオパンS)は、ヨドバシ製の詰め替えフィルムなら1本\100でした。(現像後のいらないパトローネに詰めてある)だからお金が無い高校時代の写真は、殆んどがモノクロで撮ってありました。もちろん電車もモノクロで撮ったのが多かったので、今になると「カラーで撮っておけば」と思うのもあり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NEW ルサール20mm

既に御存じの方も多いとは思いますが、LOMOを発売しているメーカーから、新しいルサール20mmが発売されました。元々のルサールは、ロシア製ライカマウントの20mm/f5.6の広角レンズで、ルシノフ博士が考案したレンズ構成のレンズです。ロシア物の中古レンズの中では高価なレンズで、5万円くらいするようです。今度のニューモデルは鏡筒が真鍮製だそうで、見た感じも高級感があります。\74.800だそうですから...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モノクロで撮ったSL

一昨日は、デジタルで撮ったSLの写真をモノクロにしてみましたが、昔、モノクロで撮った写真を載せなかったのは、当時のネガの保存状態が悪く、スキャンしてもソフトで修正するのが大変だからでした。しかし何枚か保存状態のマシだった写真を載せます。これでもカビ等をPhotoshopで修正しています。当時は現役のSLは既に無く、動態保存で走っているSLは、大井川と西武山口線しかありませんでした。これらは1987年...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週のネコ

今週のネコちゃん良く見ると「ぎゃふん」とした顔してます。でもカワイイですね。.

View Article

セルフタイマー

ジョン・ウッド&ポール・ハリソン風.

View Article
Browsing all 955 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>