Quantcast
Channel: カメラ修理屋の気まぐれ雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 955

ダマボケ?

$
0
0




先日の渋谷のカメラフェアの会場で、
若い子に「ダマボケするレンズってありますか?」と聞かれました。
「ダマボケって何?」とスマホで検索してみたら、
ボケが丸くなることのようです。
以前、ボケが星型になると言って、
インダスターが人気になった事がありましたが、
スマホでは、なかなかバックがボケる写真は撮れないので、
こういうボケが不思議で面白いのでしょうね。


で、今日は近所の公園の菖蒲園に行ってみました。
花を撮るとなると出動するお決まりのレンズは、
ロシア製の「ジュピター9」(85mm/f2)です。
このレンズも、立派に「ダマボケ」が出ました。


小さな菖蒲園ですが、満開で綺麗でした。
(これは普通のズームレンズで撮影)

イメージ 1



こちらはジュピター9の開放絞りです。
ほわんとした描写と「ダマボケ」

イメージ 6


f4に絞ると普通の描写に。

イメージ 2




後は全て開放絞り(f2)での撮影です。

イメージ 5





イメージ 3





イメージ 4



絞り値で描写が変るレンズは面白いですね。


.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 955

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>