Quantcast
Channel: カメラ修理屋の気まぐれ雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 955

チョコッと貨物列車を撮りに

$
0
0



一昨日は、C61のハンドル訓練があったのですが、
天気予報が雨だったので行きませんでした。
楽しみにしていたのに残念です。
そこでチョッと鉄ネタを。

先週の土曜日、妻は出勤なので私は仕事をしていると、
知り合いからLINEに「3064レに金太郎の901号機が来るよ」と。
う~ん、忙しいけど良い天気。
チョコッとだけ新鶴見に撮りに行こうと、そそくさと出動。
しかし、仕事がすぐにやめられなかったことと、
意外と渋滞していたことで、着いたのがギリギリ!
もう、そこまで来てるので橋の上から手持ち撮影。

3064レ

イメージ 5

う~ん、
取り合えず撮りました、という感じの不出来な写真。
しかも、よりによってナンバーの上に影が・・・

この後はすぐに次々と貨物が来るので、
近くの割畑に移動してついでに撮影。
さすがにネタ釜が無い日なので2人しかいませんでしたが、
一番後ろでフェンスから乗り出して撮っている人がいたので、
こちらは邪魔にならないようにと引っ込み気味に撮影。
端にフェンスが写ってしまいました。

3075レ

イメージ 6

何だか側面の「JRF」マークが無くなると殺風景ですね。


先ほど金太郎が牽いてきた3064レが、
新鶴見で牽引がロクヨンに交代してやって来ました。
4分ほどで連続でロクヨンが撮れる良い場所です。

イメージ 1

でも、フェンスがあまり入らないようにとズームしたら、
貨物の後ろが切れてしまいました・・・


次はEF65の連チャンです。
今度は貨物が短くてとっさにズームアップ。

8460レ

イメージ 3



こちらも4分後に。
72レ

イメージ 2


そろそろ仕事に戻るので、
最後にブルサンを。
短か!

4074レ

イメージ 4



帰ろうと車に向かって歩いていたら、金太郎が来ました。
ああ、土曜日は時刻が早いのね。
これも撮ってから帰れば良かった。ちぇっ。
久しぶりの新鶴見&割畑でした。


.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 955

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>