Quantcast
Channel: カメラ修理屋の気まぐれ雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 955

出発進行!里山トロッコ列車

$
0
0




小湊鉄道のトロッコ列車を紹介した絵本が発売されました。


イメージ 1


著者の「かこさとし」さんは、
「だるまさん」シリーズなどで有名な絵本作家です。
かこさとしさんの絵本で育った方も多いのではないでしょうか。
この本の出版元も、児童書で有名な偕成社です。



この絵本ですが、
幼児向けのお話し絵本ではありませんでした。
まずは小湊鉄道の歴史から始まり、
車両の紹介も載っています。
コッペル型機関車の設計図まで載っていました。

イメージ 2



踏み切りの種類やタブレットの説明もあります。

イメージ 3



沿線の話もたくさん載っています。
「飯給」の名前の由来も書いてありました。
まさか大友皇子の伝説があるとは思いませんでした。
(画像の文章にはボカシを入れています)

イメージ 5


この他も里見駅や月崎駅などの、
いろいろ駅にまつわる話が書いてあります。


また、今話題の「逆転層」の話も載っています。
地球の磁気が南北で逆転している時代の地層が、
地表に出ている場所が沿線近くにあるのです。
今、世界的にも貴重で注目が集まっている場所です。

イメージ 4



沿線の旧跡名所や郷土料理の紹介も載っています。

イメージ 6




子供向けの「絵本」と言うより、
大人も楽しめる小湊鉄道と沿線のガイドでした。
何度も行っている私も知らないことばかりでしたので、
小湊鉄道に興味がある方は、ぜひ買って読んでみて下さい。



.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 955

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>