新聞等の報道で御存じの方も多いと思いますが、
ついに最後の「ブルートレイン」だった「北斗星」の、
来年3月での廃止が発表されました。
来年度は臨時列車として運用するとのことですが、
それも再来年の北海道新幹線開業まででしょう。
また臨時列車では編成を減らすということですから、
きっとロビーカーや食堂車は外されてしまいます。
北海道新幹線の開業と、
客車の老化が廃止理由と発表されていますが、
客車は新造すれば済むことです。
やはり膨大な予算を注ぎ込んだ新幹線の
利益を上げる事が優先なのでしょう。
整備新幹線は膨大がお金が掛かる割りに、
採算が合わないという理由で一時は凍結されていたのですから。
「ななつ星」のような豪華寝台列車を作るそうですが、
私のような庶民が乗れるような運賃ではありません。
しかも定期運用ではなくツアーですから、
行きたい時に行けるものではありません。
誰もがゆっくりと旅を楽しめて、
「目が覚めると知らない地を走っている」
という感動を、
私達から取り上げないで欲しかった・・・
上野駅から出る「夜行列車」を見れるのも、
もう僅かな期間となってしまいます。
もう一度くらい乗りたいところですが、
廃止が決定してしまったので、
人気が出て予約が取り難くなるのでしょうね・・・
本当に悲しいです。
.