Quantcast
Channel: カメラ修理屋の気まぐれ雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 955

房総へミニツーリング

$
0
0
 
 
 
 
土曜日に、
久しぶりにタンデムで日帰りツーリングに行ってきました。
 
本当は妻が月曜日に休暇を取るというので、
日曜日から1泊で温泉ツーリングにでも行こうと思っていたのですが、
先週の金曜日までは、
月曜日の天気予報が雲り時々雨だったので中止してしました。
 
土・日は良い天気でしたが、
東名・中央道・関越道共に大渋滞の予報が出ていたので、
土曜日にチョコッと日帰りで房総まで行ってきました。
今のうちに乗っておかないと、
すぐに寒くなってしまいますからね。
 
 
いつものアクアラインを使って房総へ渡り、
圏央道の茂原長南ICで降りて「笠森観音」へ行ってみました。
 
笠森観音は、
岩山の上に建てられた観音堂があり、
四方全部が空中にあるのは日本でここだけだそうです。
国の重要文化財に指定されています。
 
イメージ 1
 
 
 
拝観料を払うと上に登ることが出来ますが、
高所恐怖症の私にチョッと怖かった。
 
イメージ 2
 
 
ここでは黒い招き猫が有名だそうで、
妻も小さいやつをお土産に買って帰りました。
 
イメージ 3
 
 
 
この後は、「秋元牧場」へ行きました。
私が千葉県の実家に住んでいた当時は、
時々バイクで行ったところです。
なんと30年ぶりに行ってみました。
 
牧場の駐車場にバイクを止めると、
1匹のかわいい子猫がやってきました。
猫好きな私は、バイクと一緒にパチリ!
 
イメージ 4
 
 
 
この牧場は観光牧場ではありませんが、
一般開放していて小さな食堂があります。
ここではジンギスカンを食べることが出来ます。
 
イメージ 5
 
牧場の絞りたて牛乳と一緒に戴きます。
ラム肉は殆んど癖が無く美味しかったです。
 
 
食後は、牧場内をのんびりと散策しました。
天気が良く、
まるで北海道にでも行ったかのような気分でした。
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 8
 
馬はかわいいですね。
草を取って差し出すと、手から食べてくれます。
妻はチョッと怖がっていましたが、
私は昔ここでよくやったものです。
 
 
この後は、
日が暮れて寒くなる前に帰宅しようと思い、
またアクアラインを通って帰りました。
アクアライン内で事故渋滞がありましたが、
遠回りして通った横浜のベイブリッジからは、
真っ赤な夕日が沈むところが見れました。
 
 
.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 955

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>