インフルエンザにかかってしまいました。
月曜日の夜にチョッと熱っぽいなと体温計で計ってみたら、
37℃3分。微熱ですかね。
特に風邪の症状も無く、
何かなと思いつつ解熱にナロンエースを飲んで寝ました。
ところが、翌日も薬が切れると37℃台。
また前立腺や腎臓でないと良いなぁと思いつつ、
風邪にしては何も症状が無いなぁと思っていたら、
3日目になって鼻水と咳が。
ただ、今までインフルに掛かった時は、
急な高熱に吐き気や、鼻水・喉の痛みという症状が出たので、
今回はインフルじゃなうよな、と思っていました。
しかし、4日目になっても熱が下がらず、
やっと病院に行って検査したら、インフルエンザ確定。
タミフル等のインフルエンザ薬は、
発症後48時間以内に飲まないと効果無しなんですよね。
結局、普通の風邪薬をもらって帰宅。
5日目の今日になって、やっと熱が下がりました。
でも、熱が下がってから2日以内は、
まだ体からウィルスが出て伝染する危険があるので、
明日までは家の中で禁制です。
で、今日になって、妻が発熱。
やはりうつりましたか。
気を付けていたのですがね。
「48時間勝負だから、早く医者に行ってインフル薬をもらってこい!」
と言って、今朝は開院早々に送り出したのですが、
病院は、インフルの病人が多くて1時間以上待ちだったそうです。
皆さん、インフルエンザが流行ってきているようですので、
お気を付け下さいね。
私など、通勤もせず、あまり外に出ないのに感染したのですから。
.