JR貨物のEF64の中で、
唯一国鉄色で残っていた1019号機が運用離脱したようです。
ロクヨンは大好きな機関車なので、
国鉄色が無くなってしまうのは本当に残念です。
あとは長岡や高崎にいる国鉄色のロクヨンを、
工臨や配給等で撮るしか機会が無くなってしまいました。
最後まで国鉄色で残っていた1019号機
前ドアの青色が微妙に違うのが面白い機体でした。
ロクヨンのJR貨物色は、
運転室横のドアが黄色いEF65PFやEF66に比べれば、
この「牛乳パック」と呼ばれるこの色はまだ好感が持てます。
最初はPFと同じカラーリングで登場したそうですが、
PFと紛らわしいのでこのカラーに変更したそうです。
そもそもロクヨン自体も今や絶滅危惧機です。
今年のダイヤ改正でも首都圏運用が残ってくれたので、
このカラーリングも少しずつ撮っておこうと思います。
.