珍しく DUCATIのsongo が2台来ています。
どちらも違う店からのオーバーホール依頼です。
DUCATIは、シャッター幕の質が悪いため、
シャッター幕を交換しないと動きません。
勢いで2台一緒にやるつもりで出してきたのですが、
1台やったところで勢い切れ。(^^;)
今回OHした方には、珍品のf2.8のレンズが付いていました。
普通の標準レンズはf3.5なのですが、
後期に少数f2.8のレンズが作られました。
以前は全く見掛ける事がありませんでしたが、
なぜか今は喜久屋さんにもf2.8付きがあります・・・
DUCATI、
こんなに小さいのに距離計連動のレンズ交換式カメラです。
OLIMPUS・PENに距離計が付いてたらな~
レンズ交換出来たらな~
それを叶えてくれるのがDUCATIなのです。
「songo」(ソニョ)とは、
イタリア語で「夢」という意味らしい。
つまり 「ドリームカメラ」 なんですね。
触るたびに欲しくなるカメラなのですが、
M3を買ったばかりだし、お金がありましぇ~ん!
.