Quantcast
Channel: カメラ修理屋の気まぐれ雑記帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 955

乗鞍高原へ

$
0
0
 
 
 
 
18日(木)からテント2泊で南アルプスの「仙丈ケ岳」へ登る予定でしたが、
前日まで天気予報が「曇り・霧 一時晴れ」、
また夏に登ると沢筋で気持ちが良い「藪沢ルート」が残雪のため通行止めと聞いて、
前夜まで悩んだ末に8月に延期しました。
 
しかし女房は夏季休暇を取ってしまって4連休。
勿体無いので前夜に急遽、いつもの乗鞍へ行くことにしました。
今回は乗鞍岳登山も考えて登山用具を載せて車での出動です。
 
 
金曜日の朝に車で我が家を出発、
通勤渋滞に巻き困れながら中央高速に乗り一路松本へ。
 
乗鞍高原の少し下にある水車のある有名な蕎麦屋で昼食。
う~ん、最近蕎麦を食べる機会が多いからか、
すごく美味しくは感じませんでした。
 
イメージ 1
 
 
 
 
乗鞍高原へ着くと、さすがに標高が高いので涼しい~!
 
乗鞍にはタイプの全く違う大きな滝が3つあるのですが、
今年は久しぶりに「三本滝」へ行ってみることにしました。
 
滝へ良く途中には吊橋を渡ります。
吊橋の真下にも滝があるのですが、名前すらありません。
 
イメージ 4
 
 
駐車場から15分ほどのハイキングで三本滝に到着です。
「日本名曝100選」にも選ばれている三本滝は、
その名のとおり3つの滝が一ヶ所の沢に落ちています。
 
 
一番右側の滝は、落ちながらどんどん横へ広がってゆくきれいな滝です。
 
イメージ 6
 
 
 
上の滝の右側下部です。
 
イメージ 7
 
 
 
真ん中の滝は一番豪快な滝ですが、
水しぶきが凄くて滝壷まで見に行けません。
 
イメージ 8
 
 
 
左側にある滝はいつも水量が少なくかわいい滝です。
 
イメージ 2
 
 
 
3つの滝は首を回さないと一編には見えない位離れているので、
3つを一緒に撮るとなると超広角レンズが必要です。
そこで画像ソフトで3枚の写真を繋げてみました。
 
イメージ 3
 
 
う~ん、こうやって見ると、
3つの滝はすぐ隣同士に流れているように見えてしまいますね。
 
 
 
三本滝を見た後は、
いつもの「一之瀬牧場」へ行きました。
まだ牛は放牧されていないようで、牛はいませんでした。
しかもレストハウスがまだ始まっていないようで、
いつも楽しみにしているソフトクリームが買えませんでした。
 
 
一之瀬牧場からは乗鞍岳がきれいに見えました。
明日は天気が良くてあの頂上に登れるかな~?
 
イメージ 5
 
 
牧場内を少し散策してから、
今日泊まるいつのの宿に行きました。
あとは夕食までノンビリと白いお湯に浸かってマッタリです。
ああ極楽・・・
 
明日は朝6時に起きて、
天気が良ければ乗鞍岳にチャレンジ!
 
 
 
.
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 955

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>